
テル家唯一の女の子、みこりん。

今日はみこりんの紹介です。


このムチムチのあんよ( *´艸`)たまらん

レッグハンマーとは?

足をまるでハンマーのようにして床に叩きつけていたので。

よその赤ちゃんのことを知らないので比べようがないようのだけど
うちは三人とも生まれた時から脚力が強くて
いちたんの時は、生まれた翌日から足をつっぱねて、授乳を断固拒否

授乳を拒否?

いちたんは生まれた時から反抗期だったから…
母乳を直接飲むのが苦手だったみたいで。
私の太ももをすごい力で押しのけてましたね。いちたん、足で。

じろ君の時もハイハイすっ飛ばして立ってましたから。
まぁそれはよその赤ちゃんでも聞く話なんだけど

しかし、脚力で言ったら
3人の中で断トツなのが みこりん!

どういったところがお兄ちゃんと弟と違ったの?

まだ、寝返りもはいはいもできない、
自分の力では動けない月齢で、足の力だけで移動してたこと。
旅行先で、暴れるいちたんから離して
部屋の端に寝かせられていたところ、
角から角へ脚の力だけで動くみこりん(0歳2、3か月)

これで移動していたのは
3人の中でも彼女だけです。

ちょちょちょちょっと待って
どうしてもお父さんといちたんに目が行くんだけど(笑)
娘が暴れてるんじゃなくて、息子の間違いじゃ?
※テル父さんはいちたんにしがみつかれて首が締まってる状態。

暴れるいちたんを真っ向から受けるお父たん。
マイウェイを進むみこりん。カオス。。。そう、我が家は毎日カオス。。。

他にいちた と じろた と違ったところは
よくうなってたところ。


生まれた直後から便秘気味で
常にうなってたので、
起きてる間は常におなかをさすってあげてたなぁ。

それで、赤ちゃんの便秘解消には何がいいか調べまくって色々試して
小松菜にたどり着いたという。

小松菜?

母乳に小松菜がいいって何かで読んで、
毎日ジューサーにかけてジュースとして飲むようになったら
みこりんの便秘がピタッと治まりました!

すごい!小松菜!

それ以来、いろんな人に小松菜薦めてる。
子どものために何がいいかと調べては試してのこれまでの十数年。。。

母って偉大だなぁ。
みんなお母さんに感謝だよ。

全くだよ!

みこりんの紹介のはずが
小松菜の話になってしまった。。。
※あくまで個人の見解です。
小松菜φ(・ω・`)
大事なことは二回
小松菜φ(・ω・`)
そそ小松菜です( ´艸`)ふふ